Column

歯ブラシをするのに一番大事な時間はいつでしょう?

こんにちは。名取えびな歯科です。

今回は最も基本的なお話をします。歯磨きは朝・昼・夜と1日に3回は必須ですが、どの時間帯の歯磨きが最も歯周病予防に効果的なのかご存知でしょうか?
歯磨きの最も効果的なタイミングは就寝前と言われています。
就寝中はお口の中に細菌が増えてしまいます。その理由は、唾液の量が減ってしまうからです。
唾液はお口の乾燥を防ぐ、お口の中をきれいにする「自浄作用」があり、寝る前の歯磨きの徹底がお口の中を清潔に保てるのです。

歯ブラシは1日3回は必必要ですが、時間の関係で毎回完全には磨けない方は、就寝前だけは以下の3つのポイントを守ってください。

①鏡を見ながら自分の歯並びを把握し、歯磨きを行う

鏡を見て、歯が重なっているところや、歯と歯が詰まっている部分を把握し、磨き残しゼロを目指しましょう。歯並びが悪くガタガタの場合は、その部位を磨くのに倍の時間がかかります。

②歯茎にも歯ブラシの毛先があたるように磨く

歯磨きは歯を磨くだけでなく、歯を支えている歯ぐきも意識しながら歯ブラシの毛先を優しく当ててください。歯ぐきの状態が悪いと歯周病になってしまいます。
歯周病を予防するには、歯と歯ぐきの隙間に汚れを溜めないようにしなければなりません。
鏡を見ながら3分間は歯を磨くようにしましょう。

③デンタルフロスを使用する

歯ブラシだけでは、どんなに丁寧に磨いても50%しか磨くことができません。歯ブラシが届きにくい部分は、デンタルフロスを使用すると汚れを落とすことができますし、デンタルフロスは歯周病予防の効果もあります。
最低でも就寝前、歯磨きをした後に使用するようにしましょう。
また、患者さん一人ひとりのお口の状態に合った歯磨きの方法についてですが、歯科医院での定期検診にて、磨き残しの場所や歯ブラシが届くのが難しい場所の磨き方などをお伝えできます。
また歯科医院でしか使用できない、虫歯予防に効果的な高濃度フッ素の塗布も可能です。

名取えびな歯科では、患者さんご自身では気づくことが難しい歯周病やむし歯等の発見を見逃さないためにも、定期的な歯科の受診を推奨します。
歯磨き方法、お口に関するご相談等ありましたらお気軽にご相談ください。

Related Posts