こんにちは。名取えびな歯科です。
久々の更新となってしまいました。この数ヶ月間で複数のセミナーや講習会に参加しました。今回はその一つの歯周病セミナーに関して報告します。
現在日本の歯周病学で最も著名な歯科医師である岡本浩先生の歯周病セミナーを受講しました。
GBT(Guided Biofilm Therapy)とは予防歯科診療の先進国イエテボリ大学(スウェーデン)の理念のもと、スイスで開発された最新式の歯周病治療です。
低侵襲で徹底した原因除去療法により、長期期間の口腔内健康維持に寄与します。
この治療法により、スェーデンでは歯周病罹患率を20%までコントロールすることができました(日本の歯周病罹患率は80%です)
歯周病の原因療法にはバイオフィルムの徹底的な除去が有効であるとイエテボリ大学で証明されました(従来は歯石が原因と考えられていました)。現在ではバイオフィルムをいかに低侵襲で効率的に除去するかが重要と考えられています。逆にそれさえクリアできれば歯周病は管理できます。
GBTによる歯周病治療とは、染め出し液による磨き残しの歯磨き指導と、「エアフロー」という機械を使用してバイオフィルムを安全に、効率よく、そして快適に除去するプロトコールです。
GBTは自費診療となります。興味がある方はスタッフまでご連絡ください。
現在名取えびな歯科には4名の歯科衛生が勤務しており、全員が本セミナーを受講して理論を学んでおります。
